-126-家を建ててみて。

img20170417_1

とりあえず、外は車置くスペースに砂利ひいたり家の周りをちょこっとやってもらって一旦おしまいです。
後日、外の玄関部分タイルと基礎左官仕上げてもらいます。
外構部分は住んでから色々と考えます。

僕は、というか大半の方は一生に一度しか家を建てないと思いますので、、
家づくりの進め方っていうのは他の会社を経験してないので比較のしようがないのでわかりませんが、
今回家づくりを経験してみて、よかった点、悪かった?点をまとめてみたいと思います。

・楽しく家づくりが出来た。
なんといってもこれですね。
毎日のように現場に行き、細かな部分も現場で打ち合わせたりして
本当楽しい家づくりが出来ました。
最初に全部決めて、あとは出来上がるのを待つだけ。というのではなく、
現場を見て、もっと良い収め方はないか、ここはこうした方が良いんじゃないか、など
現場を見る事で出てくる要望も対応してもらえたのは良かったです。
そのおかけで「こうしておけばよかった」がほぼありません。

・コスパが良い。
内覧会に来ていただいた方は我が家のおおよその金額を聞いた方もいるかと思いますが、
この金額でここまでこだわって出来るのはすごいと思います。
他の会社ではこの金額でここまでの対応は難しいと思いますし、
なんとなく高く見られがちだそうですが、実際はそんな事はないです。
一人でやっているので、大規模な企業とはまた違うのですね。
だからと言ってローコストではないですし、そういう家づくりはしていません。

・デザイン性
これは好みの問題なので、、、。
うちは、かわいらしい家やカフェっぽい家みたいなテイストではなく、
シンプルで洗練された空間が好きなので、ピッタリでした。
我が家を見ていただいて、なんか良いな、と思っていただいた方は
細かい収め方や素材の使い方など、洗練されているからだと思います。
ちなみに、、
ブログでは収め方などについてたくさん書いていますが、
決して断熱や住宅性能部分がおろそかになっているわけではありません。
断熱性・気密性はあるのは大前提で、という事ですね。

・こちら(施主)の要望は最大限汲み取る。
細かい要望や収め方など中々普通のハウスメーカーでは出来ないほど細かく
それでいて一部の建築家の方にある、作品作りというか、施主の要望よりも
建築家のやりたい事が反映される、みたいな事がないという部分で
ちょうど良い、感じがしました。
これは、色々な他の現場なども知っている業者の方とお話しさせていただいた中でも感じたことです。
もちろん、色んな建築家の方がいますしその人にお願いするって事はその人の造る家が
好きだと思うのでそれでお互いWin Win なので良いと思います。
僕はどちらかというと”こうしたい”っていう要望が結構あったので
そういう部分取り入れ、+αで提案してもらえたのが良かったです。
でも、何でもかんでも施主の要望を受け入れるってわけではないと思います。
例えば、全部既製品の安い建具で、床は安い合板フローリングで、とにかくコスト削減して、、、
っていう要望だと中々難しいかと思います。
HS DESIGNの事例を見て、テイストが好きなのが前提ですかね。

・常に進化している
例えば、外壁のガルバリウムのベコベコを減らす工夫や
床下暖房ルーバーの収まり、2階の床材など、、
最終的にやるかどうかは施主次第ですが、
僕は面白そうな事があったらリスクとかも考えて出来そうならやりたい、
という感じで採用させていただいたりしましたが、
面白い事やもっと良くなる方法を考えながら建てている、感じがします。
現時点でベストな方法で建てていますが、
きっと1年後に建てる方はもっと進化した家になっていると思います。
造作建具などベースになるものはありつつも
いろんな部分がバージョンアップされている感じがします。
その他、今回僕は手摺り部分にしか採用しませんでしたが、
ブビンガという木材、母の勤める木材店でホコリ被っていた無垢材を
安く購入していただいたものですが、こういうのも普通のハウスメーカーでは
中々出来ない事だと思います。
一人でやっているからこそ、小回りがきくし話が早く進みます。

悪かった?点。

・少し待たされた。
悪かった、というか、思い通りにいかなかった点ですね。
うちはどちらかと言えば、なるべく早く家を建てたかったのですが、
春に土地を買って冬に着工でした。
その間につなぎ融資などあるので多少諸経費が余分にかかりました。
ただ、こればかりは他のお客さんの着工時期との兼ね合いがあるので仕方がないです。
そして、それを承知でお願いしているわけなので、
全然大した問題ではないですね。

家や家づくりに求めるものは人それぞれ違うと思いますので
うちで建てた会社が絶対オススメ!とは言いませんが、、
家のテイストが好きで、楽しく色々とこだわって(お金をかけるという意味ではないです)
家づくりをしたい人であればきっと満足いく家づくりが出来ると思います。

逆に、可愛らしい家やカフェっぽい家が好きな方や
家づくりにそこまでこだわりがない人にとっては
もっと他に合う会社があるかな、と思ったりします。

あとは、相性というのもあると思います。

引き渡しまでもう残りわずかです。。。
楽しみでもあり、寂しくもあり。。。

関連記事