【DIY】ローテーブル

前にリビング用のローテーブルをいただきましたが、
比較的大きめなのでお客さんが来たとき用になっていますが、
常時置いておける小さめのテーブルが欲しいと思い作ってみました。
というかただ単に作ってみたかっただけです。

ジョイフルエーケーに無垢の板が売っていたのを思い出して、
買ってきました。

img20170925_2

両サイドに耳が付いているものと、

img20170925_1

耳がないもの。

タモ無垢です。
いずれも4000円ぐらい。
耳がないものは脚用にカットして、、

img20170925_3

作った過程は省略しますが、、

img20170925_4

こんな感じで、、、。
脚の部分はあえてちょっとデザイン性を持たせたつもりが、、
なんか変。。。

オスモカラーウォールナットで

img20170925_5

イイ感じの色に。

早速リビングに置いて、

img20170925_6

速攻で娘の物置場になりました。

やはり、脚が微妙。。。

という事で作り直して、

img20170925_7

無難にこういう脚にしました。

img20170925_8

イイ感じです。
本当は鉄などの脚だったら良かったんですが
そうすると値段も上がってしまうので、、。

img20170925_9

無垢はイイですね。

関連記事