act.3 | タイルデッキDIY | 基礎 下地の生コン!
2020.07.29
生コンが来ました。


結構ギリギリまで下がってきてくれて、
ドバドバっと生コン投入です。

ワイヤーメッシュ。
数日外に置いていたら錆びてしまいましたが、これぐらいなら問題ないみたい。
大きめの石を下に置いて浮かせています。

1立米入れてもらったんですが、少し余ってしまいました。。。
という事で、

物置前に型枠作って、コンクリート平板を作ることにしました。

翌日。
下地なので、表面綺麗である必要はなさそうなのですが、最後にコテでおさえた部分が色見が変わってたり、なかなか難しいですね。

とりあえず、こんな感じです。
この上にタイルを敷いていきます。
バサモルタル
↓
ノロ
↓
タイル敷き
↓
目地入れ
というような工程の予定。
これからが仕上がりを良くする上で非常に重要なようで・・・。
綺麗に出来るか不安ですが、まぁ、やるしかないので丁寧に仕上げていこうと思います。
ちなみに、生コンですが1立米、送料込みで2万円ちょいでした。
ホームセンターで同じ量買うとなると、少しだけ安くなるかもしれませんが
コンクリート作るための道具を買うとおそらく同じぐらいの金額になり、さら自分でコンクリートを作るとなると、めちゃくちゃ大変。
やはり、業者に頼んでよかったです。



