札幌・北海道で注文住宅を建てた家好きのマイホームブログ。家づくりの事、庭・DIYの事、日常の事を書いています。

  • 久々に家族でオープンハウス見学に行きました。カンナデザインさんです。カンナデザインさんを見るのはもう4件目ぐらいかな、、、小樽桂岡に、抜群のロケーションに抜群に良い家が造られていました。山・川・海、すべてが望…
  • 床材を敷いたので、最後にタイルカーペットを敷きます。いろいろと迷った挙句、こちら東リのプライムクラスというのにしてみました。https://www.toli.co.jp/product_carpet/primeclass/i…
    2019.03.12日常のこと
  • 中二階を掘りごたつにしようかと思いまして、、。今の中二階はこんな感じでPCのしやすさ優先にしていましたが、思いのほか、子供がこのエリアにきて、椅子に座ってる自分に抱っこ抱っことせがんだりするので、ここで子供と一緒にゴ…
    2019.03.10その他のDIY
  • 我が家からわりと近所に分譲地ができました。ウィズランド手稲前田。小学校・中学校もすごく近い。手稲駅までは徒歩20分と少し距離ありますがそれ以外はとても良い場所です。全101区画!個人的にはこの建築条件…
    2019.03.09その他
  • 暖かくなってきましたね~。最近は、日光で十分暖かくなるので日中は暖房を停止していたりします。先日、キッチン裏の扉をメンテナンス?しました。いつの間にか滑りが悪くなっていて、、とても軽くて取り外しも楽なので、…
    2019.03.07日常のこと
  • 寝室は結構結露していました。加湿器で50%近くにしているので今日みたいな日はやはり結露してしまいますね。ちなみに、寝室以外は湿度が25%ぐらいなので結露しません。そして、今日の朝の室温ですが久々に20度下回ってま…
    2019.02.08日常のこと
  • あまり書くことがなく、1か月更新が開いてしまいました。先日、音楽部屋の照明を追加しました。今まではレール2つに3つずつ、計6個の照明が付いていました。普通に楽器弾く分には問題ないのですが、楽譜を見たり(特にマリンバは…
    2019.02.01日常のこと
  • 最近は階段の踊り場でよく遊ぶ娘(2歳5か月)。階段なんてただ昇り降りする場所と思いきや意外に有効活用してくれて中々良い空間になっています。来年は子供もこの中二階で遊べるように掘りごたつ式にDI…
    2018.12.28日常のこと
  • 窓を意識した事ありますでしょうか?リクシル、YKKなどのメーカー、さらにペア、トリプルなどは検討するかと思いますが、木製サッシはどうでしょう?おそらく、そこまで意識してみる人は少ないかと思いますが、なんかイイと感…
  • アトリエカーサさんのオープンハウスに行ってきました。苫小牧まで、、、遠いっす。。。ただ、遠くまで行った甲斐はあり、とても見ごたえのあるお家でした。 ちなみにですが、僕は住宅会社探ししている時、建築家…