先日、取材があったとブログに書いていましたが、スーモマガジンの「平日の夜が楽しい家」という特集の取材で本日発行になりました。ちょうど娘が滑り台を滑ったところをパシャリ。ナイスな写真を撮っていただきました。…
おそらく、ずっと使わないであろうコンセント。階段部分。玄関ホールこの2か所はずっと使わないんじゃないかな~って部分です。掃除機はコードレスになったので使用しないし。。大した金額じゃない…
マルワホーム企画さんのオープンハウスに行ってきました。場所は樽川。ここに写っているのはすべてマルワホーム企画さんの家。中々個性的なおうち達です。その一角での見学会。色々と見どころはありまし…
階段下収納、今はこんな感じです。その足元に床下に行ける場所があります。ここにも何か物を入れる事が出来ます、けど使用してません。入ってみると、、、暖房かな…
ちょっと前までは、朝は隣の家に太陽が隠れるので直射日光は入らなかったんですが、最近やっと入るようになって、、今日の朝は天気が良かったこともあって朝9時ぐらいで室温は24℃。暖房のレベルを最低限に。で、…
住まいの提案北海道の取材でした。これは現在発売中のVOL52ですが、HS DESIGNさんのページは我が家の前に施工していた、階段が特徴的なとても素敵な住まいです。住まいの提案北海道とRe…
物干しワイヤー、現在2か所付けています。ダツイージョと和室(写真、窓の左側にワイヤーをかける部品がついてます)とても便利で重宝しています。これを今回購入しまして、、ここに…
無垢のフローリング、ナラの場合は固めなので傷は付きにくいのですが、それでも生活の仕方によってはやはり傷はつきます。小さい子供がいる場合は特に。。。で、我が家の場合は、まだそこまで傷ついていませんが、それでも良く見ると傷つ…
我が家ではダイニングテーブルでIHヒーターやホットプレートの使用頻度が高いのでコンセントを使うのですが、あえて下に付けてみました。見栄えを気にしたわけではなく、子供がコンセントに興味を持って…
キッチン部分にはちょっとした配慮があり、、まずは、水栓部分が見えないように少し高めに造っています。まぁ、それは良くある事でそれ以外にもさりげない配慮があったりします。キッチンにはほぼ付いてるアレが見えません。…