前回の投稿からだいぶあいてしまいました。世の中いろいろと大変なことになって、家で過ごす時間が長くなっていますね。過ごしやすい快適な家の重要性が身に染みてわかるわけですが我が家では、3歳の娘と1歳の息子が散らかしまくる…
お風呂の鏡って意外と使わない人多いんじゃないでしょうか。まぁ自分もあまり使う事ないんですよね。だって、お風呂入ってる時は曇ってるし、お風呂入っている最中に自分の顔を確認するような事ってあまりないですし。でも、お風呂に鏡っ…
無垢フローリングにするかどうかで悩んでいる人いるかと思いますが、2年住んでみての無垢フローリングのメリット・デメリットについて書きたいと思います。メリット1.本物の木の質感我が家はナラの無垢フローリングです。なん…
今年一番の寒さのようで、昨年の記事を見直したら2月8日に同じような記事を書いていました。今年一番の冷え込みこの記事では暖房レベル「3」にしてましたが今は「2」にしています(「7」段階中)。10…
以前、音楽部屋の照明器具を追加したという記事を書きましたが、音楽部屋の照明もっと明るい方が良いという事で、照明器具自体をリニューアルしてみました。上は以前の写真です。4つ4つの計8個付けてましたが、これ数増や…
何回かに分けて書いてきた我が家の失敗。夫婦でたまに”こうすれば良かったとかある?”などと言った議論をして出てきた事をまとめてみたわけです。我が家の家造りに関わってくれた関係者も意外と見てくださっているこのブログで失敗って書く…
我が家の失敗、まだ続きます。今回は洗面です。 今の生活感出まくりの状態がこちらです。何が失敗だったかと言うと、顔を洗う時です。僕は全然わからないのですが、妻は顔を洗う時にこの洗面台だ…
最近、あまり新しい住宅会社の見学に行っていなかったんですが、気になっていた建築会社のオープンハウスに行ってきました。THE EIGHT WORKS(エイトワークス)という建築会社です。正確には八城地建という会社の建築部門…
たぶん、ブログで言うのは初めてであろう我が家の失敗5つ目はお風呂(タカラスタンダード)です。何が失敗だったかというと、この照明です。ん~ダサい。お風呂はあまりこだわりがなく、あまり時間をかけて選ばなかったので、こ…
やらかしました。先日、カメラの設定画面を見ながら2階から階段を下りていたら、踊り場の一つ上の段を踏み外しまして...。壁に傷が・・・。踏み外してバランスを崩し、カメラを壁にぶつけてしまいました。…